今日の給食(10月1日(水))
今日の給食は、コッペパン、みかんジャム、牛乳、なすのミートグラタン、鶏肉とキャベツのスープ、りんごでした。
本日は、就学時健康診断のため、給食後の後片付けを児童たちが全員で協力して取り組んでいまた。 ![]() ![]() 応援団練習
今日は児童集会で応援団のあいさつと歌の練習をしました。応援歌「ゴーゴーゴー」は赤と白に分かれて、それぞれのパートを歌います。運動会の最初に歌う元気な曲で、子どもたちは朝から大きな声で歌っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 就学時健康診断に来られる保護者様へ
本日は就学時健康診断になっております。
時間は13:50から受付開始で14:10から説明開始になりますので、お集まりにご協力をお願いします。 就学時健康診断のはがき、保護者、児童の上靴をお持ちください。 今日の給食(9月30日(火))
今日の給食は、ごはん、牛乳、一口がんもとさといものみそ煮、牛肉と野菜のいためもの、みたらしだんごでした。
みたらしだんごは行事献立です。旧暦の8月15日(今年は10月6日)は「十五夜」や「中秋の名月」といって、月が美しく見えるときです。いもやだんごを供えたり、すすきをかざったりしてお月見をします。 ![]() ![]() 給食の様子
1年生の給食の様子です。今日は団子がありました。給食主任の先生から「慌てず、よく噛んで食べるよう」に放送があり、話を聞きに行くと、「しっかり噛んで食べたよ!」と完食していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|