今日の給食 7月17日(木)![]() ![]() 牛乳 豚肉のしょうが焼き 五目汁 ツナと野菜のいためもの 今日は1学期最後の給食です。 給食室入口のサンプル置き場には、いつも手書きの可愛いイラストとメニュー表、小物の飾り付けなどで食べる前から楽しくなる仕掛けがたくさんありました。給食を取りに来る子どもたちはいつも笑顔です。 1学期最後ということもあり、感謝の気持ちをこめた「いただきます」の声が一段と大きく響いていました。 今日も美味しかったです。ごちそうさまでした。 お楽しみ会の様子![]() ![]() ![]() ![]() けん玉などの特技を披露したり、クイズ大会、ビンゴ大会、みんなで円になって歌ったりなど、各クラス様々な内容です。学期末の恒例ですが、子どもたちは本当に楽しそうに過ごしていました。 いよいよ明日は終業式ですね。最後の一日、元気に登校してきてくださいね。 今日の給食 7月16日(水)![]() ![]() 牛乳 鶏肉のからあげ ハムととうがんの中華スープ きゅうりのピリ辛あえ 今日は鶏肉のからあげです。大人気メニューのひとつで、子どもたちは大喜びです^^衣がサクサクに揚がっていて中の肉はジューシーです。 ハムととうがんの中華スープは、かまなくてもいいほどとうがんが柔らかく煮られていて、とても美味しかったです。 ごちそうさまでした。 鷹合神社夏季祭礼![]() ![]() ![]() ![]() 13日の昼は天気にも恵まれ、大勢の人に見守られながら子ども神輿も無事に町内を周ることができました。 鷹合神社や公園にはたくさんの屋台が出て、人で賑わっていました。 夕方からと14日はあいにくの雨となってしまいましたが。地域の方々やPTAの方々が、子どもたちを見守ってくださっていました。 3年 お楽しみ体育![]() ![]() 1組は講堂で椅子取りゲームをしていました。音楽がなっている間は歩き続け、音楽がとまると素早く椅子に座ります。少しずつ脱落していって最後は優勝が決まったようです^^いつ音楽がとまるか分からないドキドキ感が楽しいですね。 2組は運動場でリレーをしていました。4チームに分かれてビブスを着用して本格的です。一人で走るよりチームでバトンを繋ぎながら走ると楽しいし盛り上がりますね。 |