10月3日(金) 運動会の練習

上段 1・2年 団体演技
中段 3・4年 団体演技
下段 5・6年 団体競技

みんな集中して練習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(金) 学習のようす 2年 国語

「ビーバーの大工事」

今日はビーバーのす作りについてよみとり、まとめていきました。さいごに、タブレットに、ビーバーの「ダム」と「す」をかき、よみをふかめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(金) きゅうしょくのじかん

きょうのこんだては、さごしのみぞれかけ・かかぼちゃのみそ汁・えだまめです。さごしのみぞれかけは、子どもにもたべやすく、たいへんおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日(木) 3・4年遠足6

大仙公園6

堺市博物館で古墳について学習したり、大仙公園でオリエンテーリングをしたり、一日楽しむことができました。また、子どもたちの公共交通機関(電車)でのマナーもたいへんよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(木) 3・4年遠足5

大仙公園5

昼食後、芝生広場で遊んだ後に、自転車体験に行きました。ここには、いろいろな自転車があり、子どもたちは夢中になって乗っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/7 すこやかデー 委員会活動
10/9 児童集会