5年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
分数の足し算を学習しています。通分のためにはこれまでに学習した公約数と公倍数の考え方を振り返りながら進めています。

9月12日、16日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 12日の給食は「レーズンパン、牛肉のデミグラスソース煮、ウインナーのスープ、きゅうりのピクルス、牛乳」でした。今回のデミグラスソース煮に使用したデミグラスソースは小麦粉ではなく、米粉を使用したものでした。味もよく、好評でした。
 今日は「チキンカレーライス、キャベツとコーンのサラダ、ミニフィッシュ、牛乳」でした。カレーの中にラッキーにんじんを見つけると、みんな大喜び!ミニフィッシュはよくかんで食べてほしいので、「よくかむデー」にしました。

2年生 Teamsオンラインテスト通信実験準備

画像1 画像1 画像2 画像2
明日、9月17日(水)学習参観の後に下校し、2〜6年生がご家庭でのオンライン通信確認を行います。児童のオンライン接続などのサポートをお願いします。

いきいき活動に参加する予定の児童は、教室で参加した後、いきいき活動に行きます。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の集会は、全校児童でじゃんけん列車を行いました。
講堂いっぱいに、広がり笑顔と元気な声が広がりました。

活動の最後には、一番長い列車の先頭の児童にみんなで拍手を送りました。

9月10日、11日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 10日の給食は「ごはん、鶏肉のてり焼き、とうがんのみそ汁、なすのそぼろいため、牛乳」でした。そぼろだとなすもよりおいしく食べることができました。
 11日の給食は「ごはん、さごしのおろしじょうゆかけ、含め煮、牛ひじきそぼろ、牛乳」でした。さごしは、おろしじょうゆがかかっていたので、パサつきがなく食べやすかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/7 2年生5時間目まで
図書館開放
10/9 全学年4時間目まで(13:15下校)
就学時健康診断(受付14:00〜14:15)
10/10 運動会全体練習1
スクールカウンセラー