7月1日なかよしタイム![]() ![]() ![]() ![]() 6/30(月) 2年★生きものなかよし大作せん
生活科では、「生きものなかよし大作せん」の学習をしています。自分が飼ってみたい生きものを出し合ったところ、たくさんの生きものが挙がりました。その生きものたちについて、飼うためにはどんなものが必要か、どんなえさを食べるのかなど、ポケット図鑑やタブレットで調べてまとめています。飼ってみたい生きものが多すぎて、何枚も書いている子もいます。
みつけたよカードは町たんけんや野菜の観察の時にもかいていますが、どんどん速く、そしてたとえなども使いながら詳しくかけるようになっており、成長を感じます。 ![]() ![]() 6月30日(月)4年 パッカー車体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科で学習した、パッカー車に、みんな興味津々でした。ごみの分別方法やリサイクル製品の紹介など、学習したことをもとに、楽しそうに活動に取り組んでいました。 パッカー車の運転席に乗る体験もあり、初めての車内にとても楽しそうな様子が見られました。 6月20日(金) 4年 車いす体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 車いすの開閉方法や乗り降りの仕方など、施設の方に教えていただきました。一人で車いすを動かしたり、班になって介助体験を行いました。 普段体験することのない車いすに乗って、どう操作すれば上手に曲がれるか、どうしたら段差を登れるかなど、車いすを使う方々の大変さを身をもって知り、子どもたちにとって、とても貴重な時間になりました。 6月26日(木) 4年 がちゃぽん朝読み![]() ![]() ![]() ![]() 聞くときは静かに、楽しむときはワイワイと、みんな興味津々に読み語りを聞いていました。 本に興味を持ち、これからも楽しく読書をしてほしいです。 |
|