学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

10/3(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
・ごはん
・さごしのみぞれかけ
・かぼちゃのみそ汁
・えだまめ
・牛乳
でした。

☆米☆
 日本の米は、ほとんどが水田で作られています。
 米ができるまでにはさまざまな作業があり、約半年もの期間をかけて作られ、収穫されます。
 米作りは日本の気候に合っていることから、米は古くから日本人の主食として食べられてきました。
 主にエネルギーのもとになる食べ物で、炭水化物を多く含んでいます。その他にも、たんぱく質やミネラル、ビタミンなどの栄養素を含んでいます。

10月3日(金) 2学期中間テスト 2日目

画像1 画像1
本日は、中間テスト2日目。1時間目に社会、2時間目に数学、3時間目に英語のテストが行われ、みんな真剣に取り組んでいました。

清掃・給食・終学活のあと、各種委員会も行いました。

10/2(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
・黒糖パン
・鶏肉とさつまいものシチュー
・はくさいのピクルス
・りんご🍎
・牛乳
でした。

☆秋においしい食べ物☆
 食べ物には、栄養価が高く、たくさんとれて、おいしい「旬」の時期があります。
 秋に「旬」をむかえる食べ物には、さんま、さつまいも、さといも、きのこ、くり、かき、ぶどうなどがあります。
 今日の給食には、さつまいも🍠が使われています。

10月2日(木) 2学期中間テスト 1日目

画像1 画像1
本日は、1時間目に国語、2時間目に理科のテストを行いました。

明日は、社会・数学・英語のテストがあります。

給食後、部活動生徒以外は下校となります。

明日も頑張りましょう。

10月2日(木) 中間テスト1日目 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
10月2日(木) 中間テスト1日目 1年生の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/6 全校集会
生徒会役員選挙リハーサル(放課後)
10/7 後期生徒会役員選挙立会演説会(6限)
10/8 学年集会
全市研究発表会(給食なし)
10/10 生徒議会
徴収金振替納入日(文化祭)

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

その他の配布物

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

学校安心ルール