10月2日(木)2年 運動会の練習が本格的に始まりました
連日の体育の学習にもかかわらず
いつも体操服やお茶、汗拭きタオルなどをご準備いただき ありがとうございます。引き続きよろしくお願いいたします。 2年生では火曜日から団体演技の練習を始めました。 前で立つ先生の話を一生懸命聞いて真剣に覚えようとする姿に感動しました。 そしてなんと、3日目には運動場へ出て隊形移動までできるようになり、 成長の姿に驚かされています。 また、休み時間には各クラスで「曲を流して!!」という声があり、 自主練に励む姿も見られています。 「輝け!よさみスマイル」を目指してみんなで頑張っていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日(金)就学時健康診断のお知らせ(令和8年度入学予定者)
下記のとおり、令和8年度入学予定の児童を対象に就学時健康診断を行います。
すでに「大阪市就学時健康診断のお知らせ」のはがきがお手元に届いている頃だと思います。万が一、はがきが届いていない場合は依羅小学校までご連絡ください。(電話06‐6691‐0771) 日 程:令和7年10月31日(金) 会 場:大阪市立依羅小学校 持ち物:上靴、上靴袋、はがき(「大阪市就学時健康診断のお知らせ」) 〈お願い〉 ・受付は3つのグループに分かれて行います。 はがきに受付時間を明記しておりますのでご確認ください。 (1番早いグループは13:20からの受付となっております。) ・内科検診があるため、吊りのズボンやスカート、ワンピースはお控えください。 10月1日(水)4年 エイサーの練習![]() ![]() ![]() ![]() 4年生は沖縄の伝統芸能「エイサー」に挑戦します。 初めて曲を聞いた子どもたちは、「かっこいい!」と、目を輝かせながら期待に胸をふくらませた様子でした。 エイサーは、力強い動きと仲間との息の合った演技が魅力です。 日本の多様な伝統への理解と敬意を育むとともに、仲間と一つの目標に向かって取り組むことへの素晴らしさを味わってほしいと思います。 10月1日(水)運動会委員会1回め
本日の6時間目に運動会に向けた委員会活動を行いました。
開会式でプラカードを持つ練習や、児童用プログラムの作成、ポスター作りなど、高学年の子どもたちが運動会に向けて準備をがんばっていました。 今年の運動会のめあては 『輝け!よさみスマイル! 〜思い出に残る最高の運動会にしよう〜』 です。 運動会当日には、子どもたちのがんばっている姿とステキな笑顔を見れることを楽しみしていてください。 今週より、運動会に向けて子どもたちの練習も本格的に始まっております。 まだまだ暑い日が続いていますので、水筒や汗拭きタオルのご用意をお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月1日(水) 今日の給食「ソーキ汁」![]() ![]() 楽しくみんなで、おいしくいただきました。 ごはん 牛乳 鶏肉のゆず塩焼き ソーキ汁 ツナ大豆そぼろ エネルギー 600kcal たんぱく質 27.2g 脂質 21.1g 糖質 71.9g |
|