10月6日「ふれあい喫茶」【3年】
今日は3年生が「豊崎ふれあい喫茶」に参加させていただきました。
10月ということで、豊崎福祉会館は“ハロウィン”の装飾一色! 子どもたちは3年生になってはじめて練習をしたリコーダーの演奏を、みなさんに聞いていただきました!
10月6日「ふれあい喫茶」【3年】
リコーダーの演奏のあとは、地域や保護者の方と一緒にお話をしながら“お茶”をしました(子どもたちはジュースをいただきます!)。
10月ということで、“ハロウィン”の衣装を貸してもらい、子どもたちは大喜びでした!
10月6日「水よう液と金属」《理科》【6年】
6年生は理科の時間に「水よう液と金属」の学習をしています。
今日は塩酸に鉄とアルミニウムを溶かしたものを加熱し、見えなくなった金属の行方を調べていきます。
10月6日「ラジオ体操の練習」《体育》【1年】
運動会に向けて、1年生がラジオ体操の練習をしていました。
先生から、腕の動かし方、足の動かし方など、基本的な動きをしっかりと教えてもらいます。
10月6日「外国語活動」【4年】
今日は3年生以上の各学年で、C-NETの先生が来られて外国語活動、外国語の授業が行われました。
4年生では、英単語を使ったビンゴゲームが行われていて、子どもたちは大盛り上がりでした!
|
|
|||||||||||