11月28日(金)は学習参観です。

運動会に向けて

 運動会に向けて代表委員会が開会式の練習をしていました。国旗や校旗の入場、児童宣誓など、かっこよくできるよう頑張ってね。
 5年生も6時間目を利用して運動場の石拾いをしていました。5年生のみなさん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃活動

 清掃活動の様子です。
 どの場所もみんなで協力して自分たちで学校をきれいにしようと意欲的に動いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

 今日の献立は、中華煮、大学芋、あっさりきゅうり、コッペパン、ミカンジャム、牛乳です。いただきます。
画像1 画像1

学習の様子

 2年生の学習です。
 算数の学習です。かけ算の九九の学習で5の段について考えていました。5×1から5×4までの計算を考えていく中で、答えが5ずつ増えていることを発見し、残りの5×6以降はその法則に従って楽に計算していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 5年生の様子です。
 理科の学習で流れる水の働きの学習です。川が岸の土を侵食していく様子をビデオで見ながら先生の説明を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/9 修学旅行前検診(6年)

給食だより

その他のお知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校協議会

通学路の交通安全確保の取組

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校安全マップ