手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

4年 エイサー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週までは、ペットボトルを使って練習していましたが、今日からはパーランクを使って本番モードで練習です。気合が入っています。

図書委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みの図書館開放の様子です。
好きな本を手に取り、読んでいました。

9月26日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《 献立 》
・さけのしょうゆだれかけ
・五目汁
・高野どうふのいり煮
・ごはん
・牛乳

「さけのしょうゆだれかけ」は、焼き物機で焼いた鮭(角)に、砂糖、濃口しょうゆ、綿実油などで作ったタレをかけます。

「五目汁」は、キャベツ、たまねぎ、たけのこ、えのきたけ、青みに青ねぎを使用し、塩と薄口しょうゆで味つけします。

「高野どうふのいり煮」は、豚ひき肉とだしの旨味を粉末の高野どうふに含ませて仕上げます。にんじん、ひじき、青みにグリンピースを加えています。

運動委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
運動委員会は、運動会で準備体操を前に出てします。
ラジオ体操の練習を、毎日昼休みに練習しています。

5年 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場で、ソーラン節と棒引きの練習をしていました。
運動会まであと1週間。仕上げの段階です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/9 2年校外学習
10/10 6年校外学習
10/13 スポーツの日
10/14 Enjoy time

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

いじめ対策基本方針

生活指導