クラブ活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動場では、サッカーやシャボン玉飛ばしをしていました。 講堂では、バスケットボールをしていました。 みんな楽しそうに活動していました。 2年 音楽科「かっこう」
2年生の音楽科では「かっこう」を鍵盤ハーモニカで演奏します。みんな楽譜を見ながら練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 国語科 意味調べ
国語科では物語文や説明文などの学習に入る前に文章中に出てくる語句の意味調べをすることがあります。今日はみんなで意味調べです。
![]() ![]() ![]() ![]() 公衆電話
NTTによりますと携帯電話の普及に伴い設置台数の基準が変わり、2020年度の約70万台から31年度までに約3万台になるそうです。子どもたちの中には携帯電話を持っている人もいますが全員が持っているわけではありません。いざというときに使用できるようになってもよいかもしれません。本校では養護教諭が作成し、誰でも触れるようになっています。
![]() ![]() 小学校はじめての玉入れ
豊仁小学校では運動会で1年生が玉入れをします。
少しずつ涼しくなってきてよいお天気の中、がんばって練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|