運動会「優先観覧エリアについての注意点」〇きょうだい等で2学年以上観覧される場合は、放送にしたがいいったんエリアの外に出ていただきますようにお願いします。無人を確認したのち、次の案内をします。〇開会式や応援合戦等のエリアの入場については、担当の係活動の入校証をお持ちの方を先に案内します。その後は、自由に入っていただきます。〇優先観覧エリアが混雑しているときは、最前列の方にしゃがんでいたたく場合もあります。ご協力をお願いします。
TOP

10月8日(水)運動会に向けて〜団体演技の練習

運動会に向けての取り組みが始まっています。限られた時間の中で、どの学年の子どもたちも一生懸命に取り組んでいます。
写真は、団体演技に取り組む5年生の子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(水)今日の給食〜プルコギ トック

今日の給食は、プルコギ、トック、もやしのナルム、ごはん🍚、牛乳🥛です。
【 プルコギ トック 】
今日の給食のプルコギとトックは、韓国・朝鮮料理です。
プルコギの「プル」は「火」、「コギ」は「肉」という意味で、併せて「火で焼いた肉」という意味になります。
トックの「トッ」は「もち」、「クッ」は「汁」という意味です。韓国・朝鮮のもちと野菜を使ったスープです。
「トック」は、しっかりとかんで食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(水)朝の登校

画像1 画像1
10月8日(水)本日は、朝の英語モジュールがあり、C−NET、生活指導支援員が来校します。
今朝も、各支部地域の子ども見守り隊、PTAの方々が交通量の多い道路や踏切、細い道など、子どもたちを見守っていただいています。ありがとうございます。
画像2 画像2

10月7日(火)今日の給食〜秋においしい食べ物

今日の給食は、鶏肉🐣とさつまいも🍠のシチュー、はくさいのピクルス、りんご🍎、コッペパン、みかん🍊ジャム、牛乳🥛です。
【 秋においしい食べ物 】
食べ物には、おいしくて栄養があり、たくさんとれる「旬」の時期があります。
秋に「旬」をむかえる食べ物には、さんま、さつまいも🍠、さといも🥔、きのこ🍄、くり🌰、かき、ぶどう🍇などがあります。
今日の給食には、さつまいも🍠が使われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(火)3年生 国語〜公開授業「サーカスのライオン」2

授業では対話的な学習も取り入れて、ペアやグループで自分の考えを伝えて交流していました。
写真は、子どもたちが交流している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

安全マップ

学校のきまり