今日の給食は、オイスターソース焼きそばです。
今日の焼きそばは、豚肉、キャベツ、たまねぎ、にんじん、にらを使用しました。味つけは、テンメンジャン、しょうゆ、オイスターソース等で味つけしました。 ケーナ演奏鑑賞&楽器紹介
そこで、今日の給食の時間から「ケーナ」という楽器について知ろう、という時間が始まりました。本日は、Renの演奏を鑑賞しました。子どもたちが知っている曲が流れると、一緒に歌っていました。 Renさんがいらっしゃるまでの給食の時間に、第4回まで行われます。 今日の給食は、豚肉の甘辛焼きです。
副菜のいとこ煮は、だしで煮あげたかぼちゃに砂糖、みりん、しょうゆで味つけし、ドライパックのあずきを加えて煮ました。 いとこ煮という名前は、作るときに堅いものから順に入れていくところから「追い追い」煮る、また「銘々」煮るを「甥と姪」の語呂に合わせて「いとこ煮」となったという説からきています。 今日の給食は、マーボーなすです。
主菜のマーボーなすは、ひき肉と旬のなすを使用しました。綿実油でしょうがとトウバンジャンを最初にいためることで風味をきかせました。 副菜には、今月から使用できるさつまいもを焼き物機で焼いた後、砂糖、塩、しょうゆで作ったタレをかけました。 おはなし会
福島図書館からと福島おはなし「マトリョーシカ」のみなさんにきていただき、 読み聞かせをしてもらいました。 子どもたちは、読み聞かせを楽しんでき聞いていました。 4〜6年生は、金曜日に行われます。 |
|
|||||