1年応援練習
5・6年生の応援団が、1年生に応援の仕方を教えに来てくれました。
応援団のかけ声に合わせて、手拍子をしたり、声を出したりします。 元気いっぱいの声が運動場に響いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月9日(木)の給食![]() ![]() 〇 五目汁 〇 金時豆の煮もの 〇 米飯 〇 牛乳 大阪市の給食で使われる豆は、あずき・大豆・黒豆・とら豆・白花豆・おおふく豆・うずら豆・てぼ豆・金時豆の9種類です。 今日は、金時豆の煮ものをおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 5年算数
「分母のちがう分数のたし算のしかたを考えよう」の学習です。
分母をそろえると計算ができることを、数直線で確認しながら学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年体育
かけっこの練習です。
いっしょうけんめい走っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会全体練習
全校集会でラジオ体操2025ver.の練習をしました。
体育委員会の児童が前に出て体操をします。 5・6年生は、委員会の役割や応援団としてもがんばっています! ![]() ![]() ![]() ![]() |