運動会 予定通り開催します   児童登校 8:15〜8:25 保護者の皆様 開門8:45です

1年応援練習

5・6年生の応援団が、1年生に応援の仕方を教えに来てくれました。
応援団のかけ声に合わせて、手拍子をしたり、声を出したりします。
元気いっぱいの声が運動場に響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月9日(木)の給食

画像1 画像1
 〇 和風ハンバーグ
 〇 五目汁
 〇 金時豆の煮もの
 〇 米飯
 〇 牛乳

 大阪市の給食で使われる豆は、あずき・大豆・黒豆・とら豆・白花豆・おおふく豆・うずら豆・てぼ豆・金時豆の9種類です。
 今日は、金時豆の煮ものをおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。

5年算数

「分母のちがう分数のたし算のしかたを考えよう」の学習です。
分母をそろえると計算ができることを、数直線で確認しながら学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年体育

かけっこの練習です。
いっしょうけんめい走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習

全校集会でラジオ体操2025ver.の練習をしました。
体育委員会の児童が前に出て体操をします。
5・6年生は、委員会の役割や応援団としてもがんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

お知らせ

学校のきまり