10/9(木)の給食
・黒糖パン ・まぐろのオーロラ煮 ・スープ ・さんどまめとコーン🌽のサラダ ・牛乳 でした。 ☆オーロラ煮☆ オーロラ煮という名前は、南極などの空にあらわれる、朝焼けのような赤い色をしたオーロラから付けられました。今日は、まぐろを油で揚げて、ケチャップと赤みそ、砂糖を混ぜて作ったたれをからめたオーロラ煮が出ます。 10月9日(木) 3年生 4時間目 美術科
今日は、篆刻(てんこく)について学習し、自分の名前をもとにハンコのデザインを考えました。 文字の形やバランスを工夫しながら、オリジナルの印をこれから作っていきます。 10月9日(木) 1年生 3時間目 社会
今日は、年代の表し方や時代区分、人類の出現について学習しました。 10月9日(木) 2年生 2時間目 英語
今日は、英文の語順について学習した後、文化祭での展示の取り組みをしました。 10月9日(木) 2年生 1時間目 数学
今日は、一次関数の文章題を学習しました。 |
|
|||||||||||||