ようこそ! 大阪市立中央小学校へ!
TOP

5年生「ソーラン! ソーラン!」

9月22日(月)
 今日から、運動会の練習が本格的に始まりました。5年生は、講堂に全員が集まり、ソーラン節の練習をしましたが、「どっこいしょ!どっこいしょ!」「ソーラン! ソーラン!」と大きな声を出しながら、いきいきと踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会

9月22日(月)
◇ 校長先生の話
 1年 道徳「おおひとやま」と、今日の記念日「国際ビーチ・クリーンアップデー」「カー・フリーデー」から考える。「自分だけ約束を守らなくても、自分だけやらなくても大丈夫さ」が重なるとどうなるだろう?

◇ 体育科学習発表会のテーマ(児童会)
 みんなが主役になるよう、一人一人が力を出しきり一生懸命がんばろう。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年 生活科「みんなでおもちゃランド!」

9月19日(金)
 2年生が、1年生を招待して、楽しいおもちゃランドを開きました!

 手作りの動くおもちゃで遊べるコーナーを、たくさん作りました。
「横からあおぐと、よく進むよ。」
「手作りのおもちゃだから、壊れないように、だいじに使ってね。」
 2年生は、1年生に優しく説明したり、アドバイスしたりしていました。
 1年生のみなさん、ルールを守って楽しく遊べて、すばらしい!
 2年生のみなさん、お兄さん・お姉さんとして、すてきな姿を見せてくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育科「ボールなげゲーム!」

9月16日(火)
 ドーナツ型の円の真ん中に置いた「まと」をねらってボールを投げます。
「こっちこっち!」「守れ、守れ!」
 声をかけ合い、楽しくゲームができました。
「3点とったよ!」「相手のボールをはじいて守ったよ。」
 暑さの負けずにしっかりスポーツに取り組みました。水分補給もしっかりと‼
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 理科「月や星」

9月16日(火)
 月といえば夜のイメージですが、今日は、青空に月が見えており、屋上で方位と高さ(角度)を調べました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全国調査

学校だより

学年だより

事務室より

ミマモルメ配付用ボックス