にっしーパトロール隊!! 4月22日(火)![]() ![]() 『にっしーパトロール隊』とは、西区役所の地域支援課が組織していて、交通安全など子どもたちの見守り活動をしていただいています。 4月21日(月)すくすくウォッチ(5・6年生)![]() ![]() ![]() ![]() テストの教科は、「国語」、「算数」、「理科」がそれぞれ20分ずつと、「わくわく問題」という教科横断型問題が40分という構成になっています。 児童アンケートについては、各児童が自分の学習者用端末を使用し、オンラインで20分間回答を入力します。 左の写真は6年生、右は5年生のテストの様子です。 みんな集中して取り組んでいました。 4月21日(月)藤の花が咲いています!
校庭では、藤の花が咲いています。
早咲きの開花から遅咲きの咲き終わる5月初旬頃までの2週間くらいが開花の期間です。 すべての藤が一斉に咲きそろうことはないそうです。 今日は、初夏を思わせる陽気です。 春の気持ち良い時期が、少しでも長く続いてほしいところです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月20日(日) 日吉春祭り3
わたあめの作り方には、かなりのテクニックが必要です。お手伝いの先生方を見て、教頭先生や副校長先生、校長先生もチャレンジをしましたが、きれいな形に仕上げるのは一苦労のようでした。
PTAの担当の方は先のとがった形を作ったり、先生方は帽子のような形を作ったりと色々な形のわたあめができていました。 本日の「ひよし春まつり」は、お天気にも恵まれ、楽しみにしていた多くの子どもたちとともに、地域やPTAのみなさんの笑顔もあふれていました。 地域やPTAの方々をはじめ、関係者のみなさまお疲れさまでした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月20日(日) 日吉春祭り2
先生方も、わたあめやスーパーボールすくいなど、いっぱい手伝ってくれました。
中学生や子どもたちも、お店のお手伝いに加わり、とても盛り上がっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |