ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学校情報化優良校

新1年生のサポーターのみなさまへ

大阪市youtube学習動画

プリントひろば

学校の情報環境整備に関する説明会

子供の学び応援サイト

学びを止めない未来の教室

先生がえらんだプレイリスト

フライデーモーニングスクール
まなびポケット

わくわく算数

小島よしおのおっぱっぴーチャンネル

自分で学ぶ、探求の世界

事例で学ぶNetモラル

東大生が考えた魔法の算数ノート

東大生が考えた魔法の算数ノート

おうちでプチおしごと道場

初めてのたてわり班

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月1日(木)の朝8時30分より講堂で、児童集会が行われました。今日は、初めてたてわり班で集まり、みんなで自己紹介をしました。

29日 子どもの日の行事献立

画像1 画像1
画像2 画像2
★きんぴらちらし【きざみのり】 ★すまし汁 
★ちまき ★牛乳

学校だより、学年だよりについて

 5月の「学校だより」と各学年の「学年だより」を右下の配布文書のコーナーに閲覧できるようにしました。ご覧ください。

4月28日(月) 児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月28日(月)朝8時30分より講堂で、児童朝会が行われました。
 校長からは、プロ野球選手になった人が、中学時代に練習を真剣に取り組んでいて、その「純粋な心」でプロの選手にまで上り詰めた、という話がありました。
 また、昨年度に引き続き、今年度も国際クラブの民族講師を担当することになった高美和(コ ミファ)ソンセンニムの紹介・あいさつがあり、区役所の青色パトロール隊の担当者から、「こども110番」についての説明がありました。
 最後に、朝会担当の先生から、4月も残り少ないけども、目標の「気持のよいあいさつをしましょう」と全学年の児童に呼びかけました。

23日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★豚肉のガーリック焼き ★スープ
★ツナとキャベツのソテー ★黒糖パン ★牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより

学校協議会

いじめ対策基本方針

みんなのきまり

1年お便り

2年お便り

3年お便り

4年お便り

5年お便り

6年お便り