4月28日(月)朝8時30分より講堂で、児童朝会が行われました。
校長からは、プロ野球選手になった人が、中学時代に練習を真剣に取り組んでいて、その「純粋な心」でプロの選手にまで上り詰めた、という話がありました。
また、昨年度に引き続き、今年度も国際クラブの民族講師を担当することになった高美和(コ ミファ)ソンセンニムの紹介・あいさつがあり、区役所の青色パトロール隊の担当者から、「こども110番」についての説明がありました。
最後に、朝会担当の先生から、4月も残り少ないけども、目標の「気持のよいあいさつをしましょう」と全学年の児童に呼びかけました。