ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学び支援 公式リンク
学び支援 参考リンク
カテゴリ
TOP
できごと
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
新一年生
PTAより
最新の更新
令和7年度 第1回学校協議会
5月8日 給食
ホイコーロー(回鍋肉)の由来は?
6年生 切り絵
5月8日 児童集会 その2
5月8日 児童集会 その1
国際クラブ 開講式 その2
国際クラブ 開講式 その1
6年生 英語 モジュール学習
6年生 英語 モジュール学習
5年生 5月2日(金) 図画工作科の授業 その2
5年生 5月2日(金) 図画工作科の授業 その1
5月2日 給食
1年生 給食の様子
5月1日 変わりピザ ニューバージョン
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
家庭訪問 開始
本日4月22日(火)より、希望制による家庭訪問が始まります。ご協力ありがとうございます。なお、訪問を希望されないご家庭には、ご自宅の確認をさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
21日 給食
★焼きとり ★みそ汁 ★もやしのゆずの香あえ
★ご飯 ★牛乳
大阪市の給食では、みそ汁はだしからとって作っています。
本日、ミマモルメにて食のおたより(保護者向け)を配信しています。『大阪市の おいしい給食 いいところたくさん』ぜひご覧ください。
4月21日(月) 児童朝会
4月21日(月)朝8時30分より講堂で、児童朝会が行われました。
校長からは、あさって4月23日が「子ども読書の日」であり、4月23日から5月23日までが「こどもの読書週間」となっていて、この機会にぜひ1冊でも本を読んでみましょうという話がありました。
また、朝会担当の先生からは、4月の目標を確認して、「気持のよいあいさつをしましょう」と全学年の児童に呼びかけました。
6年生 すくすくウォッチ
4月18日(金)、6年生は大阪府の「小学生すくすくウォッチ」に取り組んでいます。4時間目がわくわく問題(教科横断型問題),5時間目が児童アンケートです。みんな真剣に取り組んでいます。
5年生 すくすくウォッチ
4月18日(金)、5年生は大阪府の「小学生すくすくウォッチ」に取り組みました。1時間目は国語・算数,2時間目は理科・児童アンケート,3時間目がわくわく問題(教科横断型問題)です。真剣に取り組んでいます。
5 / 11 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
14 | 昨日:41
今年度:2683
総数:194764
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会HP
大阪市のいじめ対策について
大阪市PTA協議会
大阪市PTA協議会HP
新生野中学校区
巽東小学校HP
新生野中学校HP
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和7年度 運営に関する計画
令和5年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果2
令和5年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果1
令和5年度 運営に関する計画(最終評価)
令和4年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果2
令和4年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果
学校だより
令和7年度 5月 学校だより
4月 給食こんだて表
令和7年度 4月 学校だより
学校協議会
令和5年度 第3回学校協議会報告書
令和5年度 第2回学校協議会報告書
令和5年度 第1回学校協議会報告書
令和4年度 第3回学校協議会報告書
令和4年度 第1回学校協議会報告書
いじめ対策基本方針
学校安心ルール
みんなのきまり
みんなのきまり
1年お便り
1年生 5月 学年だより
2年お便り
2年生 5月 学年だより
2年生 4月 学年だより
3年お便り
3年生 5月 学年だより
3年生 4月 学年だより
4年お便り
4年生 5月 学年だより
4年生 4月 学年だより
5年お便り
5年生 5月 学年だより
5年生 4月 学年だより
6年お便り
6年生 5月 学年だより
6年生 4月 学年だより
携帯サイト