新学期になりました。「やる気」「根気」「元気」でがんばりましょう!

今日の給食(5月14日)

画像1 画像1
【今日の給食】

・鶏肉とコーンのシチュー
・キャベツのひじきドレッシング
・かわちばんかん
・黒糖パン
・牛乳

かわちばんかんは、熊本県熊本市河内町で発見されたみかんの仲間で、あたたかい地域で育ちます。春から夏にかけてが、おいしい季節です。
今日の給食の「鶏肉とコーンのシチュー」は、「大豆」の除去食対応献立です。

4年いじりといじめ 5月14日(水)

 「いじり」と「いじめ」の違いって、分かりますか・・?!

 今日は4年生の道徳の授業で、『いじりといじめ』について子どもたちが考えていました。

 『相手が嫌と思うかどうか・・』

 実際には、なかなか難しいものがありますね。

 毎日の生活の中でも、この違いはけっこうありますので、その都度、考えていってほしいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(5月13日)

画像1 画像1
【今日の給食】

・かやくご飯
・みそ汁
・まっ茶ういろう
・牛乳

関西では、五目ご飯のことを「かやくご飯」と呼びます。
今日の「かやくご飯」には、鶏肉、ちくわ、にんじん、さんどまめが入っています。
ご飯やうどんに混ぜる具のことを「かやく」といいます。


会場を後にして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これから会場を後にして、バス停へ向かいます。

ほぼ予定通りに進みました。

見学中3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コモンズB館に入りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31