4/30 給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・きんぴらちらし(きざみのり) ・五目汁 ・ちまき ・牛乳 です。 今日は、こどもの日の行事献立でした。 ちまきは、米粉などで作ったもちを、ささの葉に包み、蒸して作る和菓子です。 「こどもが元気にそだちますように」という願いが込められています。 <3年生>初めての社会見学 あべのハルカス![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の校外学習を生かし、明々後日の遠足、大仙公園での活動を楽しみます。 学習参観![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 勉強をがんばっている姿を、保護者の方に見てもらうことができましたね。 ご参加いただいた方、ありがとうございました。 6年生 50m走![]() ![]() ![]() ![]() 記録を目指して、がんばっていました。 4/24 給食![]() ![]() ![]() ![]() ・ビビンバ ・トック ・牛乳 です。 ビビンバは、韓国・朝鮮料理の一つです。どんぶりに、ごはんと肉やナムルなどの具を入れ、よくかき混ぜます。今日のビビンバの具は、コチジャンで味付けした肉と、切干だいこんなどで作ったナムルです。 |