1・2年秋の遠足「長居公園」その5(10月2日)
お弁当が終わると、みんなでフィールドワークをしました。自然に関するビンゴカードをもって、長居公園の自然観察をしました。「見つけたよ。」「見てみて。」という声があちこちから聞こえてきました。
1・2年秋の遠足「長居公園」その4(10月2日)
いよいよ芝生広場でお弁当の時間です。待ちに待ったお弁当でした。お家の方が朝早くからお弁当を作ってくださいました。ありがとうございます。お弁当の後は、おやつをたっぷり食べました。
1・2年秋の遠足「長居公園」その3(10月2日)
博物館を見学した後、バラ園を通って芝生広場まで行きました。きれいなバラの花を見て、においをかいで、「いいにおいやね。」と言いながら歩きました。
1・2年秋の遠足「長居公園」その2(10月2日)
まず初めに、自然市博物館に行きました入り口でナガスクジラの大きな骨がお出迎え。子どもたちは、「ウオー」と驚きました。中にはナウマンゾウの模型やきれいなチョウチョの標本などがあり、興味深く観察していました。
1・2年秋の遠足「長居公園」その1(10月2日)
1・2年生は長居公園に秋の遠足に出かけました。良いお天気でした。行く道や電車などもマナーを守って歩くことができました。
|
|
|||||||||||