10月29日(水)中大淀幼稚園・大淀小学校 合同学校協議会 午後6時30分〜午後7時30分 申込方法:会議開始30分前から受付にて申込(先着順)

大阪・関西万博に行ってきました!(1〜4年)

10月7日(火)3・4年生
10月8日(水)1・2年生

大阪・関西万博に行ってきました!

閉幕が近いということもあり、
両日ともに大勢の方々がいました。

各学年、
迷子にならないように帽子に目印をつけるなどの工夫をした結果、
一人も迷子になる子どもはいませんでした。

それぞれの学年で事前に予約していたパビリオンや、
当日に入れてもらったパビリオンなどがありましたが、
団体ということでとても優先的に見学して回ることができました。

パビリオンによっては、
ピンバッジやステッカー、ボールなどのおみやげを記念にくれるところもあり、
子ども達も大喜びでした。

各パビリオンでの展示やアトラクションもそうですが、
その国の方々と実際にお話をしたり関わったりすることができたことが、
貴重な体験となりました。

将来、海外で仕事をしようと思ったきっかけの一日になった人もいるかもしれません。

大人になっても忘れない、
すばらしい一日になったのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国際交流にむけて

 来週14日と11月に5年生は国際交流をオンラインで実施します。それにむけて、日本のことを紹介する発表資料を作成しています。パソコン操作にも慣れ、とても上手に作成することができるようになっています!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日(金)給食

 今日の献立は、

〇もずくと豚ひき肉のジューシー
〇じゃがいものみそ汁
〇焼きれんこん
〇ごはん
〇牛乳   でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 三角形の面積を求めよう

 算数の学習の様子です。三角形の面積をいろいろな方法で求めました。交流をして、考えを深めることができました。多角的に物事を捉える、とても大切なことですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(木)給食

 今日の献立は、

〇大豆入りキーマカレーライス
〇キャベツのひじきドレッシング
〇和なし(カット缶)
〇牛乳   でした。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小学校行事
10/14 5年国際交流 3・4限家庭科室・相談室
10/15 2年
10/16 1〜4年劇鑑賞
10/17 たてわり班活動(2・3限目) ICT支援員
SC 標準服販売(14〜16時)