10月10日(金) 運動会に向けて 5・6年

団体演技のフラッグを通してしました。来週から、実際にフラッグを持って練習します。5・6年生は徒競走(トラック)・団体演技・団体競技・リレーに出ます。それ以外にも、委員会活動で様々な役割があります。(4年生も)
代表委員会児童が作った運動会のめあても、ろうかに掲示しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(金) 運動会に向けて 3・4年

今日はだん団体えんぎの場所を決めました。3・4年生は、ときょう走(トラック)・団体えんぎ・団体きょうぎに出ます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(金) 運動会に向けて 1・2年

うんどうじょうで、いどうのれんしゅうをしました。1・2年生は、かけっこ・だんたいえんぎ・だんたいきょうぎをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(木) きゅうしょくのじかん

きょうのこんだては、まぐろのオーロラに・スープ・さんどまめとコーンのサラダです。オーロラには、あまからいあじつけで、子どもたちに大にんきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(木) 学習のようす 1年 どうとく

「わたしが おねえさんよ」

小さないのちについてかんがえています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/14 運動会係児童打ち合わせ4・5・6年生
10/16 遠足1・2年生