☆5年 算数☆
5年生の算数科「分数」の学習です。小数や整数を分数で表し、色々な問題に挑戦していました。1人で考える人や、仲間と協力して考える人など、意欲的に問題に取り組んでいました! ☆今日の給食☆
今日の給食は、「ご飯」「牛乳」「一口がんもと里芋の味噌煮」「牛肉と野菜の炒め物」「みたらしだんご」です。 【月見の行事献立】 旧暦の8月15日(今年は10月6日)は、「十五夜」や「中秋の名月」といって、月が美しく見える時です。 芋やだんごを供えたり、すすきを飾ったりしてお月見をします。 ※旧暦…昔のこよみのこと ☆6年 社会☆
6年生の社会科「武士による政治のはじまり」の学習です。鎌倉幕府は、元とどのように戦ったのかについて、まず自分で調べ、その後発表しました。戦い方や戦法が違う中で、どのように戦ったのかについて、意欲的に考えていました! ☆今日の給食☆
今日の給食は、「レーズンパン」「牛乳」「カレーマカロニグラタン」「豚肉と野菜のスープ」「みかん(缶)」です。 【カレーマカロニグラタン】 ◎作り方◎ 1 鶏肉と玉ねぎ、マッシュルームを炒める。 2 カレー粉やウスターソース、カレールウの素(米粉)などで味付けをし、煮込む。 3 グリンピース、マカロニ(米粉)を加える。 4 パン粉(米粉)を振り、焼き物機で焼く。 ※今日のカレーマカロニグラタンは、小麦粉、牛乳、乳製品を使っていません。 学校説明会・学校公開
本日は、来年度入学される予定のお子さま、検討中のお子さまの保護者を対象に、学校説明会と学校公開を行いました。
学校長から、学校の取り組みや様子などを説明しました。その後、少しの時間でしたが、校内を回って、校内の様子を見ていただきました。 |
|
|||||||