10月9日「学んだことを生かして」《理科》【5年】
理科の時間に「受け継がれるいのち」をテーマにポスター作りをしている5年生。
理科の学習ではありますが、国語の時間に学習した「文章と図表」の知識も生かして、相手に伝わりやすいよう文章構成を考え、図表を効果的に活用していきます。
10月9日「習字の学習」【4年】
4年生が習字の学習をしていました。
今日は「左右」という漢字を書きました。 一画一画、筆先に気持ちを集中させて書いていきます。
10月9日「習字の学習」【3年】
3年生が習字の学習をしていました。
今日は細筆で自分の名前を書く練習をしました。
10月9日「運動会の練習」【1年・2年】
運動会の練習が始まっています。
今日は1年生、2年生が体育館でダンスの練習をしていました。 みんな一生懸命に練習をする姿が素晴らしかったです!
10月9日「今日の給食」
今日の給食の献立は、
大豆入りキーマカレーライス 牛乳 キャベツのひじきドレッシング 和なし(カット缶) です。 今日のキーマカレーライスには、鉄分豊富な豚レバーが入っています。 レバー特有の味を全く感じない方法で調理されています。 10月ということで、給食配膳室“ハロウィン”の装飾が施されていました! 給食を食べるのがワクワクしますね!
|
|
|||||||||||||