9/22 給食
●鶏肉の塩こうじ焼き
●さつまいものみそ汁 ●きゅうりの甘酢あえ ●ごはん ●牛乳 「鶏肉の塩こうじ焼き」に使用した「塩こうじ」は、米こうじに塩、水を加えてよくかき混ぜ、常温で発酵させて作ります。こうじ菌や酵素の働きで食べ物を柔らかくしたり、甘みやうま味を増やしたり、美味しく変化させたりする働きがあります。 ![]() ![]() カラフルいろみず 1年生![]() ![]() 児童朝会
本日の児童朝会は久しぶりに講堂で行いました。今朝はだいぶ涼しくなって、秋を感じる気候となりました。本日より桃陽小学校に新しく来られた、養護助教諭の先生を子ども達に紹介しました。早く桃陽小学校に慣れて、楽しい学校生活を一緒に送って欲しいと思います。
![]() ![]() 修学旅行保護者説明会 6年生![]() ![]() 9/19 給食
●さごしのおろしじょうゆかけ
●含め煮 ●牛ひじきそぼろ ●ごはん ●牛乳 牛ひじきそぼろに入っている「しそ」は、夏が旬(たくさんとれて、おいしい時期)の野菜です。皮膚などを丈夫にするカロテンが多く含まれています。 ![]() ![]() |
|