28日、29日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 28日は「黒糖パン、焼きハンバーグ、豆乳スープ、ダイスゼリー(みかん)、牛乳」でした。焼きハンバーグはボリュームがあり、大好評!
 29日は「マーボーあつあげ丼、きゅうりの中華あえ、ぶどうゼリー、牛乳」でした。ほんのり辛味をつけた丼は、暑い日にも食べやすかったようです。そしてゼリーが2日続いて子どもたちは大喜びでした。

6年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
「水よう液の区別」の学習で、5種類の水溶液をそれぞれ、見た目やにおいの違い、水を蒸発させたときの違いで調べました。

1年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「はなしたいな ききたいな」の学習で、夏休みのできごとから話したいことを思い出して、したこと、ようす、思ったことをメモしました。

2年生 国語

画像1 画像1
「みんなで 話し合おう」の学習で、もし、すきなお話の世界に行けたらどんなことをしてみたいか、想像したことを話し合いました。

8月26日、27日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期の給食が始まりました!
26日は「焼きそば、えだまめ、おさつチップス、牛乳」、
27日は「ビーフカレーライス、野菜のピクルス、りんご(カット缶)、牛乳」でした。
久しぶりの給食でしたが、みんなおいしく食べてくれました。まだまだ暑い日が続きますが、給食を食べて元気に過ごしてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/14 図書館開放
10/15 運動会全体練習2
1年生4時間目まで
10/16 委員会活動
10/17 運動会全体練習3(予備日)
1〜5年生5時間目まで
6年生運動会前日準備
10/19 運動会
10/20 代休