7/17 1学期終業式
今日は、1学期の終業式です。
5年生の子どもたちが、1学期のがんばったことを発表しました。 そして、校長先生、生活指導の先生から、この1学期のみんなのがんばりや夏休みに気をつけてほしいことのお話がありました。 みなさん、安全にきをつけて充実した夏休みを過ごしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 15日(火)の給食
今日の給食は、「豚肉と野菜の煮もの・ひじき豆・ささみとキャベツのごまみそ焼き・ごはん・牛乳」でした。
ひじき豆は、大豆を油であげ、ひじき・砂糖・しょうゆを合わせたたれをからませて作っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 14日(月)の給食
今日の給食は、「カレースパゲッティ・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ・発酵乳・コッペパン・牛乳」でした。
カレースパゲッティは、豚ひき肉を主材に、ベーコンで旨みを増し、カレールウの素などで味つけしたスパゲッティです。好評な献立です。 ![]() ![]() 11日(金)の給食
今日の給食は、「みそ肉じゃが・あつあげのしょうがじょうゆかけ・オクラのおかかいため・ごはん・牛乳」でした。
オクラは、ビタミン類やカルシウム、食物繊維を多く含む緑黄色野菜です。オクラのおかかいためは、オクラをいため、みりん、こいくちしょうゆ、かつおぶし(粉末)で味つけしています。 ![]() ![]() 10日(木)の給食
今日の給食は、「鶏肉のからあげ・ハムととうがんの中華スープ・きゅうりのピリ辛あえ・黒糖パン・牛乳」でした。
鶏肉のからあげは、鶏肉にしょうが汁・にんにく・塩・こしょうで下味をつけ、でん粉をまぶし油であげます。大人気献立です。 ![]() ![]() |
|