11月28日(金)は学習参観です。

特別支援学校との居住地交流会

 本校校区から特別支援学校へ通学している児童を招いて交流会をしました。〇×クイズやじゃんけんゲームなどで楽しいひと時を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食

 今日の献立は、オイスターソース焼きそば、もやしの中華和え、ぶどう(巨峰)、ミニコッペパン、牛乳です。いただきます。
画像1 画像1

学習の様子

 4年生の様子です。
 社会科の学習です。災害が起きた時、どう対応したらいいかを話し合っていました。話し合ってまとまったことをワークシートに記入していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 3年生の様子です。
 社会科の学習で、スーパーについて調べていました。動画を見ながら店外にある設備や施設、店内の様子などについて話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 2年生の様子です。
 国語の学習です。説明文「ビーバーの大工事」を読んで、大まかな内容をとらえる時間でした。ビーバーがしていること(3つあります)が書かれた文章を探してワークシートにまとめていました。近くの友だちと意見交換しながら進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/18 運動会
10/20 代休

給食だより

その他のお知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校協議会

通学路の交通安全確保の取組

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校安全マップ