令和7年度もよろしくお願い申しあげます

9月12日(金)の給食

9月12日(金)の給食は、レーズンパン・牛乳・牛肉のデミグラスソース煮・ウインナーのスープ・きゅうりのピクルスです。
デミグラスソースは、牛肉と香味野菜を長時間煮込むことで生まれた濃厚な旨味とコクが特徴です。今回の牛肉のデミグラスソース煮には、トロミづけに小麦粉が使われていないので、小麦アレルギーの児童も食べることができます。
ウインナーのスープには、ウインナー以外に、にんじん・キャベツ・じゃがいも・パセリが使われ、チキンブイヨンベースで味付けしています。ウインナーの美味しさと食感を十分に生かしたスープです。
きゅうりのピクルスは、砂糖・塩・ワインビネガー・うすくちしょうゆで味付けして、酸味が効いた美味しさです。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観1

9月5日(金)5時限目、学習参観がありました。昨夜から接近してきた台風の影響は少なく、無事に実施できました。写真は、1年生が算数科「どちらが ながい」、2年生が国語科「ニャーゴ」を学習している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観2

写真は、3年生が算数科「大きい数」、4年生が算数科「わり算」を学習している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観3

お子様が活動している様子、ご覧いただけましたでそうか。ご家庭でも励ましの言葉がけをお願いいたします。写真は、5年生が算数科「整数の性質」、6年生が体育科「水泳運動」を学習している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(金)の給食

9月5日(金)の給食は、おさつパン・牛乳・ウインナーのケチャップソース・スープ・焼カボチャです。スープは、大豆の除去食になっています。
ウインナーのケチャップソースは、ケチャップにとんかつソース・ウスターソース・砂糖を合わせて煮て、水溶きでん粉でとろみをつけた手作りソースを使っています。
スープは、チキンブイヨンベースの薄味スープで味付けしています。鶏肉・にんじん・玉ねぎ・キャベツ・むき枝豆といった多様な具の美味しさを引き出しています。
焼カボチャは、塩と綿実油だけで下味をつけてから、180度20分で焼き上げています。カボチャの甘味を感じられる一品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/17 全体練習予備日 運動会準備(1〜4年は13:30下校、5・6年は14:40下校)
10/18 運動会
10/20 代休
10/21 運動会予備日
10/22 お月見の会
10/23 児童集会 食育6年