本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立三国小学校にあります。 すべての画像データの無断使用を禁止します。 また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。

令和6年度 PTA決算総会等について

 去る5月11日の記事「令和6年度 PTA決算総会について」において、「令和6年度PTA決算報告・事業報告」「令和7年度PTA予算案・事業計画案」「令和7年度 PTA新役員・会計監査委員長候補」をお示しし、ご意見を募集しましたが、特に異議はありませんでしたので、ご承認いただけたものといたします。
ご協力ありがとうございました。
今年度もよろしくお願いいたします。

6年★理科

 理科の学習では、火やいろいろなものを使用して実験を行っています。
先生の話をしっかり聞いて、安全に取り組めていて、素晴らしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/15(木) 6年★がちゃぽんさんの朝読み

 今年度最初の、がちゃぽんさんの朝読みがありました。
子どもたちは、真剣にお話を聞いて、とても楽しそうにしていました。

今年度も、1年間よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/19(月)救命救急講習

 本日、淀川消防署の方に来ていただき、全教職員で救命救急講習をしました。
 何かあったときのために心臓マッサージやAEDの使い方を研修しました。
画像1 画像1

5/19(月) 1年★いくつといくつ〜10の合成・分解

 算数科では、「いくつといくつ」の学習を終えようとしています。数の大小や順列、10までの数の合成・分解を学習しました。これらは、これからの算数科の学習において、大切で基礎的な概念です。特に、「10の合成・分解」は繰り上がりのたし算、繰り下がりのひき算につながっていきます。「1と9で10」など、指などを使わずに言えるようになるといいと思います。

 写真は、数のカードを作って、対戦形式でどちらが大きいかを考えた活動です。たっぷりと「数に浸る」活動を取り入れるようにしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
10/17 C−NET3・4年
10/21 まちかど号
な  運動会委員会2 まちかど号
10/22 昼休み講堂開放5年 ポラム3年 開閉会式全校練習8:35 英語6年
10/23 朝読1・4・5年 修学旅行前検診6年13:15〜

学校評価

運営に関する計画最終評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査結果の概要

全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果

校長経営戦略支援予算

学校安心ルール

学校徴収金会計

令和7年度 7月保護者学校アンケート結果