10月17日(金)給食
今日の献立は、
〇鶏肉のゆず塩焼き 〇ソーキ汁 〇ツナ大豆そぼろ 〇ごはん 〇牛乳 でした。 「ソーキ汁」は沖縄の伝統的な家庭料理で、豚のばら肉(ソーキ)を昆布や野菜と一緒に煮込んだスープです。
出前授業を幼稚園の園児も見ています
4年生の授業の様子をみている中大淀幼稚園の園児たち。
野球が好きな子どももいるのでとてもわくわくしてみています。
4年生 出前授業
オリックスバファローズから3名の方に来ていただき出前授業を行っていただきました。
ルールや遊び方を工夫してゲームを4年生みんなで楽しみました。
2年生 研究授業を行いました!〜体つくり運動〜
10月15日(水)、5時間目に2年生が体育科で研究授業を行いました。「バランス名人になろう」というテーマで、多様な動きをつくる運動遊びを行いました。グループで考えた「座る・立つ」「バランスを保つ」動きをたくさん行うことができました。子ども達もいきいきと楽しんで取り組むことができていました!
4年生 未来のエネルギーをつくり出そう
総合的な学習の時間に「総合的読解力育成カリキュラム」に取り組んでいます。テーマは、未来のエネルギー!文章を読み、要約をして、未来のエネルギーについてグループで考えました。
|
|
||||||||||