輝け!5年生 稲刈り![]() ![]() ![]() ![]() 2年生「おもちゃランド」
生活科の学習でおもちゃの作り方を学び、おもちゃを使った遊びを考える活動をしてきました。今週は2年生が考えた遊びを1年生に楽しんでらう、「おもちゃランド」という活動がありました。2年生が考えた遊びを1年生が楽しそうに取り組んでいる様子が見られました。「おもちゃランド楽しかった!」という1年生の感想を聞いて、2年生は嬉しそうにしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にこにこ「おもちゃランド」1年生![]() ![]() ![]() ![]() 2年生が工夫して作った手作りのおもちゃに、1年生は夢中になって挑戦していました。「たのしかった!」「またやりたい!」と笑顔いっぱいの時間となり、あたたかい学年交流のひとときになりました。 10月17日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 牛乳 鶏肉のゆず塩焼き ソーキ汁 ツナ大豆そぼろ エネルギー 600kcal たんぱく質 27.2g 脂質 21.1g 糖質 71.9g 「そぼろ」 そぼろは、ひき肉や魚、卵などをパラパラに炒って作ります。具材を細かくほぐしたものを「おぼろ」と呼び、それよりつぶが粗いものを「粗おぼろ」と呼ぶようになり「そぼろ」となったともいわれています。 ツナ大豆そぼろは、大根葉も入りごはんの進む味付けにしています。 結〜むすび〜 家庭科 お洗濯![]() ![]() 汚れた靴下や、運動会で使ったフラッグを手洗いし、清潔にすることの良さについて考えました。 洗った自分の靴下を見て「持ってきた時よりもきれいになった!」と喜んでいる子どももいました。 お家でもぜひ自分でやってみましょうね。 |
|