11月の目標は、あいさつ「気持ちのよいあいさつをしよう」です。
TOP

10月17日金曜日の給食

画像1 画像1
☆中華丼
☆牛乳
☆あつあげの中華だれかけ
☆みかん

≪中華丼≫

豚肉、うずら卵、はくさい、玉ねぎなどの野菜を使用したどんぶりです。
あつあげの中華だれはごま油の効いたタレが食欲をそそる一品でした。

クイズは給食委員会の子どもが考えました。

10月16日木曜日の給食

画像1 画像1
☆ミニコッペパン
☆牛乳
☆イタリアンスパゲティ
☆サワーキャベツ
☆カレーフィッシュ

≪イタリアンスパゲティ≫

豚肉とウインナーにたまねぎ、にんじんなどの野菜を加えて炒め、ケチャップ、トマトピューレで味付けしたスパゲティです。サワーキャベツはワインビネガーを使ったドレッシングをかけています。

クイズは給食委員会のこどもが考えました。

田辺大根

4年生の子どもたちは、地域の皆さんのご協力をいただきながら田辺大根の栽培を進めています。
子どもたちは毎日の水やりを頑張り、かわいらしい芽が元気に育っています。
虫よけのシートも地域の方にかけていただきました。
たくさんの方々に支えられながら、子どもたちは「育てることの喜び」を感じています。
本当にありがとうございいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

駒川中野の商店街

3年生は駒川中野の商店街に社会見学に行きました。お店の方に質問したり、お仕事の工夫を教えていただいたりして「商店街のひみつ」をたくさん見つけました。
商店街の皆さんのやさしさにふれながら、たくさんの発見がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日月曜日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆ごはん
☆牛乳
☆鶏肉のゆず塩焼き
☆ソーキ汁
☆ツナ大豆そぼろ

≪ソーキ汁≫

ソーキ汁は、豚バラ肉と切りこんぶを使用した沖縄の郷土料理です。豚バラ肉は、よく下ゆでして余分な脂を落としています。かつおぶしでとった出汁に野菜、切りこんぶを入れて煮ています。豚バラ肉を下ゆでしているので、すっきりした味わいの汁ものでした。

写真は、2年生の給食時間のようすです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31