10月の生活目標:心をこめてそうじをしよう

10/2 体育2年生

運動会まであと2週間です。2年生は運動場に出て、場所の確認をしました。広い運動場のどこで演技するか、覚えることができたかな?ノリノリの曲とダンスで、みんなとても楽しそうです♪
画像1 画像1

10/2 健康貯金3年生

今日は保健委員会による「けんこうちょきん」の日です。毎月最初の木曜日に全校で取り組み、健康への意識を高めています。
・ハンカチ。ティッシュは持っているかな?
・つめは汚れていなおらず、切っているかな?
・手洗いはできているかな?
・生活リズムは整っているかな?
をチェックします。保健委員会で集計をし、クラスごとに結果をまとめています。

3年生は。なかなか貯金〇できない子が多いようです。そんな中、貯金〇しまくりの子を発見しました!

※12月に、けんこうちょきんつうちょう」を持ち帰りますので、健康な毎日が遅れているかふりかえるとともに、サインをお願いします。

画像1 画像1

いよいよ本番!

明後日10/4(土)は、「いいね!高殿まつり」です。そのオープニングを、我らが「太鼓クラブ 絆」が飾ります。昨日の練習が本番前の最後の練習会でした。
約70名のメンバーでこつこつと練習を重ねてきました。長年指導してくださっている加藤先生も、先生たちも、子どもたちと同じくらいドキドキしています。当日は子どもたちの真剣な姿、迫力や勢いのある演奏をお楽しみください!

★★いいね!高殿まつり★★
10/4(土)13:30〜 高殿コミュニティ広場

画像1 画像1

10/1 給食1年生

〇〇の秋シリーズ3
おいしい給食いただきます!

今日の給食にはりんごが出ました。りんごは夏から冬まで長い期間食べられる果物ですが、秋に収穫される品種が、ジューシーで甘みも強いとのことです。給食には、秋を感じる食材やメニューが出ますので、食べながら秋を感じたいですね。

写真は1組。給食室から教室まで、重たい食器や食缶を、わっしょいわっしょい♪と運んでいました♪配膳も上手にできました。
画像1 画像1

9/30 青空!

上半期終了の日の朝は、とてもきれいな青空です。しばらく気温30度に行くか行かないかの晴れ予報で、とても過ごしやすい気候、季節になりました。
明日から10月。今年度も後半に入ります。元気いっぱいがんばりましょう!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
10/19 運動会(午前中のみ)
10/20 運動会代休
10/23 4年遠足(長居公園)
10/24 3年遠足(服部緑地)
10/25 城北ブロック民族交流会

校長室だより

運営に関する計画等

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校のきまり

学校からのおたより

PTA関連