10月18日(土)運動会 ※10/18雨天時は10月19日(日)運動会予備日 10月20日(月)代休日 詳しくは9/19ミマモルメ配信の「運動会のご案内」をご覧ください
TOP

1・6年遠足 万博1

9月29日と本日10月1日、子どもたちは待ちに待った関西万博への遠足に出かけました。広大な会場に足を踏み入れた瞬間から、目を輝かせながら各パビリオンを見学し、未来の技術や世界の文化に触れる貴重な体験をすることができました。
「すごい!」「こんなの初めて見た!」という声があちこちから聞こえ、子どもたちの好奇心と探究心があふれる一日となりました。友だちと協力しながら行動する姿や、公共の場でのマナーを守る姿にも成長を感じました。
今回の遠足を通して、子どもたちは「未来」について考えるきっかけを得ることができました。この経験が、これからの学びや夢につながっていくことを願っています。
保護者の皆さま、準備やご協力をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究討議会

画像1 画像1 画像2 画像2
先週の25日(木)は2年1組にて算数科の研究授業が行われました。授業後は全体での研究討議会を実施し、活発な意見交流や講師先生から指導助言をいただきました。ここで得た学びをそれぞれの学級の授業に生かしていきます。

R7 全国学力・学習状況調査結果

画像1 画像1
今年度行われました「全国学力・学習状況調査」の本校の結果が出ました。
実施全科目の平均が大阪市平均・全国平均を上回ることができました。
詳細な内容は、配付文書【R7 全国学力・学習状況調査結果にありますので、ぜひご覧ください。

今日の給食 9月24日(水)

本日の献立は
ミニコッペパン
牛乳
オイスターソース焼きそば
もやしの中華あえ
ぶどう(巨峰)
です。

給食当番や給食委員会も頑張っていますね。
給食調理員さん、いつもおいしい給食を作ってくださりありがとうございます。
今日も美味しくいただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(金)の授業風景

1年生はタブレットの使い方
2年生は学級活動でレクレーション
3年生は音楽でリコーダーの練習
での授業風景です。1年生の皆さん、タブレットには慣れてきたかな?
2年生の皆さん、とても楽しそうでしたね!
3年生の皆さん、画面から流れる曲に合わせて滑らかに演奏できていました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/19 18日雨天時、運動会
10/20 代休
10/21 後期時間割開始
C-NET
10/22 B校時
6年 こころの劇場
10/23 クラブ活動
劇鑑賞
10/24 遠足2年
C-NET
図書ボランティア
10/25 休業日