しんたつ教職員研修〜生活指導研修〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テーマはPBS(ポジティブ行動支援)で、子どもたちのいい所をどう引き出し、伸ばしていくかについて熱い議論を行いました。 先生たちも二学期を充実させていくために頑張っています。 今後とも新巽の指導にご理解、御協力お願い致します。 しんたつ野球部〜大阪市秋季総合体育大会軟式野球の部〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 対戦相手は野田中学校でした。結果は残念ながら負けてしまったのですが、メンバーひとりひとり全力でプレーしていました。 二学期からもう一度気を引きしめて、頑張っていきたいと思います。 引き続き野球部の応援よろしくお願いします! しんたつ2学期始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生からは夏休みと学校生活とのメリハリをつけ、目標を持って2学期を過ごして欲しいとお話を頂きました。 生徒指導主事からは、夏休み中の生活でトラブルなどがあったら担任の先生に相談して欲しいこと、気持ちを切り替えて学校生活を送ることをお話頂きました。 保健主事からは明日から給食が始まるので、用意を忘れないように、夏休みの検診を受けた時は、保健室に提出すること、体育の授業かま始まるので熱中症対策をすることをお話頂きました。 始業式後は、夏休み中の部活動の表彰が行われました。 しんたつ夏の工事![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みの終了と共に、しんたつ夏の工事も終了しました。 計画通りに進んだ工事でした。 生徒のみなさん。25日(月)は始業式です。 忘れ物、遅刻のないように時間に余裕を持って登校してくださいね。 しんたつラグビー部〜大阪府警ラグビー部 ラグビークリニック〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テーマは『少年の町・生野区少年非行防止教室』でした。 生野区中学生ラガーが新生野中学校に集まり、基礎プレーから丁寧に指導をしていただきました。 暑い中、熱心にご指導いただきありがとうございました。 若い力で生野区を盛り上げてほしいです。 |
|