引き続き、手洗いうがいの励行をお願いいたします。
TOP

児童会 ユニセフ募金

画像1 画像1 画像2 画像2
児童会が朝の時間にあいさつをしながらユニセフ募金を呼び掛ける活動を行っています。登校している児童も元気よくあいさつし、たくさんの方に募金の協力もしてもらえました。

9月9日の給食

画像1 画像1
9月9日
他人丼、ささみとキャベツのいためもの、オクラの甘酢あえ、ご飯、牛乳です。
「オクラの甘酢あえ」は、オクラを蒸してやわらかくした後、砂糖・塩・米酢・うすくちしょうゆを合わせた調味液であえて仕上げました。さっぱりとした味わいで、オクラのねばりとともに食欲を引き立ててくれます。

3年 スーパーライフ見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生はスーパーライフの見学に行きました。品物のおいている場所についてや、バックヤードには何が置かれているか、どんなことをしているのかを教えていただきました。子どもたちは話していただいたことをノートにメモしながら聞くことができました。

9月8日の給食

画像1 画像1
9月8日
ウインナーのケチャップソース、スープ、焼きかぼちゃ、おさつパン、牛乳です。
ウインナーソーセージは茹でて、砂糖・ケチャップ・とんかつソース・ウスターソース・湯を合わせたソースをかけています。

清掃時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
その2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

大開小学校学校便り

学年便り

配布プリント

交通安全マップ

非常災害時の措置について

学校いじめ防止基本方針

全国体力運動能力調査

学校協議会

大開の約束