11月10日(月)は代休です!ゆっくり休みましょう!

10月22日(水)給食

 今日の献立は、

〇ポークカレーライス
〇ほうれんそうのソテー
〇黄桃(缶)
〇牛乳   でした。

 今日はラッキーにんじんDAYでした!
2つも入っている児童もいて、大喜びでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2ねんせい ビーバーのひみつをみつけよう

国語の授業で説明文「ビーバーの大工事」の学習をしています。

今日は本文をよく読み、挿絵もヒントにしながらビーバーの巣の秘密について考えました。自分の考えを、友達と言い合う「おさんぽ交流」をしたり、見つけた秘密が安全につながっているところを考えたりしていました。最後にしっかりと自分の秘密と効果をノートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 就学時健康診断にむけて

 本日行われた就学時健康診断に向けて、5年生が学校をピカピカにしてくれました。来年度は6年生になります。
来年入学の1年生にむけて、初めてのお仕事です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽 合奏

 音楽の合奏で「キリマンジャロ」に取り組んでいます。
今日はリコーダーのテストに全員合格した後、各パートに分かれて練習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間は講堂開放!

 10月より、たてわり班での講堂開放を実施しています。ボール投げ強調週間ということで、ストラットアウトやセストボールなどに取り組んでいます。昨年度から始まった講堂開放ですが、子ども達も楽しそうに取り組んでいます!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小学校行事
10/22 就学時健康診断 B校時4時間授業 
10/23 3年交通安全教室 2・3限目講堂 2クラスずつ
クラブ活動
10/24 1年・幼稚園 交通安全教室 晴れ運動場 雨講堂
10/28 6年こころの劇場