大阪市立安立小学校
〜保護者の皆様へ〜  来校の際には、スーパーパスポートをご持参ください。
TOP

10月9日 児童集会 石ひろい

 今日の児童集会は、運動会前の恒例である「石ひろい」です。
 学年ごとに分担された場所に分かれ、大きい石やとがった石など、こけたときに痛そうな石を一生懸命探しました。
 運動会に向けて、より良い運動場に仕上がっていっています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

食に関する指導1年

 国語科の「サラダでげんき」を学習しました。色々な動物と協力して、病院のおかあさんのためにりっちゃんがさらにをつくります。
 動物たちは自分たちの好きな食べ物をオススメしますが実はそれぞれの食べ物には、身体を元気にするひみつがありました。
 りっちゃんと動物たちのやさしい気持ちも入れてあげるとよいことを伝えました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月6日 児童朝会

 朝の気温も下がってきており、久しぶりに運動場で児童朝会を行いました。
 久しぶりに全員が同じ場所にそろいました。

・校長先生のお話
・きれいきれい委員会代表児童のお話
・看護当番の先生のお話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月3日 ワイワイまつり

 みんなが楽しみにしていたワイワイまつりが開催されました。
 各クラス工夫を凝らしてお店ばかりです。
 児童も早く行きたくて、思わず急ぎ足になってしまいました。

 児童に声をかけると、とても楽しめことが伝わってきました。
画像1 画像1

10月2日  本日の給食「りんご」

 今日の給食に「りんご」が出てきました。
 旬の果物、青森県産「さんつがる」です。
 ビタミンCと食物繊維の宝庫です。みんなの分となると、ものすごい量です。
 調理員さんが一つずつ丁寧に芯を取ってくださいました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31