■6月14日(土)は土曜学習の日です。そのため6月16日(月)は、代休となります。

22日(木)の給食

 今日の給食は、「かつおのガーリックマリネ焼き・押麦のスープ・グリーンアスパラガスのソテー・コッペパン・ソフトマーガリン・牛乳」でした。

 給食では、旬の食べ物を積極的に取り入れています。給食に登場する春が旬の食べ物には、かわちばんかん・えんどう・たけのこ・レタス・グリーンアスパラガス・わかめ・かつおなどがあります。今日は、かつおとグリーンアスパラガスが登場しました。
画像1 画像1

21日(水)の給食

 今日の給食は、「タコライス・とうふともずくのとろり汁・にんじんしりしり風・牛乳」で、沖縄料理の紹介でした。

 にんじんしりしり風は、沖縄県の家庭料理の一つ「にんじんシリシリー」を給食風にアレンジした献立です。にんじんシリシリーとは、「シリシリー器」と呼ばれるおろし金を使い、すりおろしたにんじんをいため、卵でとじた料理です。
 
画像1 画像1

3年 大阪・関西万博5

コモンズA館
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 大阪・関西万博4

ガンダム展示・コモンズB館
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 大阪・関西万博3

移動中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校・学年だより

学校協議会

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

研究紀要