最新の更新
応援団の練習 10月3日
緊急事態対応訓練 10月2日
第5回読み聞かせ その2(10月1日)
第5回読み聞かせ(10月1日)
歯って大事だね。(フッ化物洗口の授業) 9月30日
運動会の練習が始まりました。 9月29日
1年生 国語科授業研究、研究討議会 9月25日
学習参観 9月23日
はにわ作り6年生 9月19日
図形を見つけよう 算数2年生 9月19日
スーパーマーケットの見学3年生 9月18日
トップアスリートの「夢・授業」5,6年生 9月16日
委員会活動 健康委員会より(9月2日)
たてわり集会 まちがいさがし 9月11日
学校安心ルールについて
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
歯科検診 (5月27日)
歯科検診を行いました。診察の順番を待っている間は、校医先生が用意してくださった歯に関係するビデオを静かに見ていました。今日は1〜3年、明日は4〜6年です。歯の健康は、全身の健康に関係します。例えば、歯周病の菌は、血管に侵入し血流に乗って全身に拡散され、糖尿病、動脈硬化などにつながるそうです。この機会に歯の健康についてご家庭でも話し合ってみてはどうでしょう。
学習の様子 5年生家庭科 (5月26日)
5年生は、家庭科の学習で卵や青菜をゆでる調理実習に挑戦しました。卵や青菜は、何分ゆでるとおいしいのかを学習し、ストップウォッチで時間を計りながら調理を進めました。その間に洗い物をする子たちもいて、チームワークよく活動していました。
4年生社会見学ーごみ焼却場 (5月21日)
4年生が「ごみ焼却工場(住之江工場)」へ社会見学に行きました。実際に工場を見学することで、作業の様子を具体的にイメージすることができたようです。
「焼却炉が二つある理由はなぜですか?」
「灰の埋立地は、あと何年くらい使えますか?」
などの質問をしたり、メモをとりながら見学をすることができました。
5月のクラブ活動 (5月20日)
2回目のクラブ活動がありました。1回目のクラブ活動は、話し合いが中心だったので、今回から本格的な活動になりました。クラブ活動は、学校でのほかの教育活動とは違って、年齢、性別関係なく同好の子どもたちが集まって取り組める貴重な時間です。
6年出前授業 租税教室
6年生の3時間目は出前授業「租税教室」でした。
「税金はどのように役立っているのか」、税金で作られているもの・税金で購入されているものと、そうでないものを分ける学習を行い、「税金が無くなるとどうなってしまうのか」をみんなで考えました。
税金を身近に感じ、自分たちの生活と結びつけて考える、とても良い機会となりました。
12 / 18 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:16
今年度:7121
総数:222831
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/24
全体練習予備日1h 4時間授業日 13:30下校 放課後遊びなし
10/25
運動会
10/26
運動会予備日
10/27
代休
10/28
歯科検診(1〜3年生) 心の劇場6年13:40〜15:45
10/29
歯科検診(4〜6年生)
10/30
理科特別授業6年AM
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク先
大阪市教育委員会
大阪市小学校教育研究会
教育振興基本計画に基づいた取組(第1号)
チラシ等掲載専用ページ
浪速区役所
新型コロナウイルス関連
厚生労働省
首相官邸
大阪市
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
学校安心ルール(みんなの約束版)
学校安心ルール(グラフ版)
オンラインゲーム上にはこどもに迫る犯罪者がいます!!
イベントチラシ専用のページについて
大雨による河川増水時の対処について
河川増水時の対処について
警戒レベルについて(裏面)
警戒レベルについて(表面)
教職員の働き方改革について
インターネットとかしこくつき合うために
学校生活のきまり
夜間などの電話対応
大国小学校区あんぜんあんしんマップ
全国学力・学習状況調査
令和7年度「全国学力・学習状況調査」結果
全国体力・運動能力調査
令和6年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果
学校評価 - 学校協議会報告書
令和7(2025)年度 第1回学校協議会報告書
令和6(2024)年度 第3回学校協議会報告書
令和6(2024)年度 第2回学校協議会報告書
令和6(2024)年度 第1回学校協議会報告書
学校評価 - 学校関係者評価報告書
令和6(2024)年度 学校関係者評価報告書
いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
学校いじめ防止基本方針
学校安心ルール
大国小学校学校安心ルール(高学年)
大国小学校学校安心ルール(低学年)
携帯サイト