手洗いをきちんとして、体調管理に努めましょう。

3年生遠足

画像1 画像1
3年生では、今年度服部緑地に遠足に行ってきました!
電車内での移動もとても静かに行動できていました。
服部緑地では、班別でオリエンテーションをし、たくさんのドングリを持って帰った児童もいるようです。
遠足のご準備等ありがとうございました。

10/27 学校を歩いてみると・・・

学校内にはいろいろな掲示物があります。委員会活動や、養護教諭、栄養教諭、図書担当・司書など、それぞれからの情報が掲示されています。どれも目にとまるように、見てくれた子たちに伝わるように工夫されています。
学校にお越しの際はぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/27 体育2年生

プロ野球では日米ともに熱い戦いが繰り広げられていますが、2年生もがんばっています!
「ねらって、ポン!」というベースボール型の運動遊びを学習しています。
写真は3,4組。「いけー!」「ナイス―!」と元気な声がいっぱいです。
画像1 画像1

4年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、今週長居公園に遠足に行きました!
絶好の遠足日和の中、自然史博物館に行き、オリエンテーリングを楽しみました。
オリエンテーリングでは、班で仲良く各ポイントを周ることができました。
集合時間にも遅れずに来れて、子どもたちの成長を感じました!

10/24 中国文化を学ぶ 6年生

高殿小学校内には、第2共生支援拠点「かけはし」があり、渡日・来日した児童の支援を行っています。6年生は、「かけはし」と連携して先生をお招きし、「中国文化を学ぶ」学習をしました。
「ちがいと共通点を知ること」が、文化を知る第一歩ということだと教えていただきました。また、外国語を話すときは、「勇気をもって声に出そう!」とメッセージもいただきました。6年生は「発音が上手です!」とたくさんほめていただけました。
「かけはし」の先生方、お忙しいなかご指導くださりありがとうございました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
10/27 6年こころの劇場(劇団四季鑑賞・弁当必要)
10/28 全学年給食終了後下校(就学時健康診断)
10/30 1年遠足(天王寺動物園)
10/31 5年遠足(万博公園)

校長室だより

運営に関する計画等

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校のきまり

学校からのおたより

PTA関連