11月28日(金)は学習参観です。

給食

 今日の献立は、豚肉の梅風味焼き、ふきよせ煮、茎わかめの佃煮、ご飯、牛乳でした。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

学習の様子

 5年生の様子です。
 算数の学習です。数直線を活用して問題を解いていこうとしていました。まずは問題に合致した数直線を正確に書こうと意見を発表しあっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 1年生の様子です。
 合同体育の様子です。いろいろな場を設定してかけっこ遊びをしていました。障害物を跳び越して走っていくコース、おいてある輪の中を踏んで進んでいくコース、ジャンプで進み相手とじゃんけんするコースなど、子どもたちは楽しんで運動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 3年生の様子です。
 図書の時間です。今週は読書週間で、図書委員会から図書クイズが出ています。そのクイズに挑戦する子、本を読み始めている子など様々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 4年生の様子です。
 図工の学習です。木工をしていました。3年生の時にのこぎりを使っての作品作りは経験していますが、事前にしっかりと安全ポイントを確認してから作業に入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/27 心の劇場(6年)
10/29 遠足(2年)
10/30 遠足(5年)
10/31 遠足(4年)

給食だより

その他のお知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校協議会

通学路の交通安全確保の取組

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校安全マップ