10月3日 6年音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日に日に上手に演奏できるようになっています。本番が楽しみです。 10月3日 1年道徳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 題材は「そろっているけど」です。みんなで使うものの使い方について考えました。子どもたちからは、「協力する」「一人一人が気をつける」という考えが出ていました。 10月2日 1年かむことマスター![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スライドを見ながら噛むことによるプラスの働きを学びました。そして、しっかりと噛むことで色が変色するという噛む実験用のキシリトールガムを子どもたち一人一人が噛み、どれくらい噛めているかを調べました。 10月1日 3年社会科 研究授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習単元は、「安全なくらしを守る」です。 学校にある消防施設を調べ、その役割を考えました。子どもたちが活発に考えを発表したり友だちと話し合ったりしました。 授業の後に、教員と外部の講師による授業の討議をし、授業づくりについて研修しました。 10月1日 児童集会![]() ![]() ![]() ![]() 先週、全学年が実施した大阪・関西万博の様子を写真で写したクイズでした。楽しかった遠足をみんなで思い出しました。 |