10/24 給食
●ポークカレーライス
●ほうれんそうのソテー ●黄桃(缶) ●牛乳
10/23 給食
●豚肉のガーリック焼き
●コーンスープ ●きゅうりのバジル風味サラダ ●コッペパン ●いちごジャム ●牛乳 コーンスープは北海道のコーンペーストと粒状のコーンを使用しました。よく煮込まれて、野菜とコーンの甘さが溶け込んだスープでした。
栄養学習 6年生
栄養教諭の先生に来ていただき、栄養学習を行いました。テーマは『食品表示について考えよう』でした。賞味期限と消費期限の違いや、成分表の見方など、食品表示についての理解が深まる1時間でした。
歯磨き指導 2年生
2名の歯科衛生士さんに来ていただき、歯磨き指導を行いました。歯垢染め出しも行い、普段の自分の歯磨きを振り返る時間となりました。思っていたより磨き残しがたくさんあった様子で、今日の夜からしっかりとていねいに歯磨きをしようと思った子どもがたくさん居ました。今日の学びを今後に活かしていって欲しいです。
天王寺消防署見学 3年生
コンセント火災やボンベ火災の様子を、目の前で実際に見せていただきました。大きな炎と「バチバチ」という爆発音にみんなとても驚いていました!小さなほこりや少しの油断で、大きな火災が起こることを知り、「お母さんに言おう!」「家でもコンセント見てみよう。」など、予防への意識も高まっていました。 今日の見学で、24時間365日、常に「大阪のまち」「大阪の人々の命」を守るために頑張ってくれている消防のお仕事について、たくさん学ぶことができました。。 今日学習したことをもとに、教室でも火事から身を守るために「自分たちにできること」について話し合いたいと思います! |
|
|||||||||||||||