9月30日 6年 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分たちが持ってきた靴下を手洗いします。ご家庭では全自動でできてしまうものがほとんどではないでしょうか。中には洗剤や柔軟剤も洗濯量に対して適量を児童投入していくれるもの、また乾燥までできるものもあります。 しかし、学校では洗濯を手で行います。道具といえば洗濯板。ご家庭でお持ちの方はほぼいないでしょう。板を使ってごしごしし、絞ってきれいな水ですすぎます。 明日まで干して乾かします。 9月30日 2年 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 忍者のような動きを道具と使うことでチャレンジしていきます。 跳び箱に登ってジャンプ。マットでゴロゴロ。見つからないように舞台をはって最後にジャンプなどたくさんの動きに挑戦していました。 御幣島忍者も見守っています。 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() コッペパン 牛肉のデミグラスソース煮 ウインナーのスープ きゅうりのピクルス 牛乳 今日は5年1組で準備から片付けまで一緒にしています。 9月30日 3年 体育![]() ![]() ![]() ![]() チームで協力し学習に取り組んでいます。ゲーム形式での学習だったため、コートの中で「パス、パス」「走ってー」などコミュニケーションをとりながら進めます。 連携がよくできています。 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ごはん ヤンニョムチキン とうふのスープ 切干しだいこんのナムル 牛乳 今日は4年2組で給食いただきました。 |
|