教育実習生による研究授業
文をつなげるときに、前後の文の関係を考えて、適切な言葉でつなぐことが大切であることを確かめました。授業の早い段階で、文をつなぐ言葉を入れないほうが、すっきりすることに気づいた人もいました。
実習生の説明や友だちの発表にしっかり反応し、学級が一体となって学ぼうとする様子が見られました。 ![]() ![]() 9月17日の給食![]() ![]() 本日も、給食調理員さんがハートや星型の『ラッキーにんじん』を入れてくれました。 3年 書写
「林」、右はらい、左はらいの練習をしました。
「とん、す〜う」「とん、しゅっ」、リズムで筆を運びます。 自分の作品と手本を見比べ、自分が修正したい所、どのようにするのかを赤字で入れました。 どの学年も、3連休明けでしたが、落ち着いて学習に臨んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和8年度学校選択制に係る学校説明会を実施
ご多用の中、学校説明会にご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。
第2回 学校説明会は、10月10日(金) 14時45分〜15時15分 (学校説明会の内容は、第1回と同じです。) 10月10日は、学校説明会の前(13時50分〜14時35分)に、学校公開も実施します。 参加される保護者の方は、開会時刻に合わせて、直接学校にお越しください。事前申込等の必要はありません。 9月16日の給食![]() ![]() |