6年 理科
まずは、遮光板を使って、太陽の観察の仕方を復習しています。 10月29日(水)の給食
・あかうおのしょうゆだれかけ ・豚汁 ・きゅうりのゆず風味 ・ごはん ・牛乳 「あかうおのしょうゆだれかけ」は、焼き物機で焼いたあかうおに、みりん、薄口しょうゆで作ったタレを、配缶時にかけます。 「豚汁」は、豚肉、うすあげ、たまねぎ、はくさい、ごぼう、にんじん、白ねぎを使用しています。 「きゅうりのゆず風味」は、ボイルしたきゅうりに、砂糖、塩、米酢、薄口しょうゆ、ゆず(果汁)で作った調味液ををかけ、あえます。 国際クラブ(中国)
参加する児童は、当日の練習をし、参加しない児童は当日使う道具を作りました。 2年 町たんけん
しっかり話を聞くことができました。 2年 町たんけん
地域にあるお店や病院に行き、事前に考えていた質問をし、答えてもらいました。 お店の方たちはとても丁寧に教えてくださいました。 協力していただいた皆様ありがとうございました。 |
|
|||||||||||||||||